タイヤ交換をしました。 
通販で買った格安タイヤです。 
 
バルブも含めて 
この状態で送られてきました。

 
思い切った荷姿です(笑) 
 
ゴムの塊で壊れ物ではないですから 
問題はないですけど(^^; 
 
 
タイヤはかなり汚れていました。

 
今回は2号機の方を先に交換して 
入れ替えます。 
 
 
まずは洗浄。

 
洗剤で洗ったくらいでは 
落ちない汚れも(^^;

 
コンパウンドで磨いたら 
だいぶ汚れが落ちました。

 
 
綺麗になりました。

 
洗って綺麗になった所で交換作業開始。 
 
ビードを落として

 
⇒ビードブレーカー 
 
 
タイヤレバーを使って外します。
 
 
新しいタイヤに交換して組み上げました。

 

 
 
リアタイヤを外すと 
ブレーキディスクが見やすい状態に。

 
 
ついでにパッドを確認すると・・・

 
 
残り少なくなってました(^^; 
 
最初から分かっていれば 
今回の作業ついでに交換したんですけど。 
 
ここまでバラすのにも 
マフラー外したりするので 
同時にやる方が楽なんです。 
 
タイヤが付いた状態だと 
ホイールが邪魔で 
確認できないんですよね。 
 
まだしばらくは大丈夫そうですけど 
パッド探さないとです。 
 
取り付けて完成。

 
これでしばらく安心です。 
 
アディバのリアタイヤは 
このサイズですよ。 
 
⇒バイクタイヤ スクーター用 130/70-12
スクーター タイヤ交換
 アディバ ベネリ
  
  
  
  アディバ ベネリ

コメント