防寒対策が必要な時期になりました。
バイクに乗っていて一番冷えるのは
やはり指先ですね。
グリップヒーターは
冬の必需品になってます。
温度が5段階に調整できるので
適応範囲が広くておすすめです。
↓ ↓
キジマ(Kijima) グリップヒーター GH04 ヒョウジュン 110mm [品番] 304-8185
グリップヒーターは基本的に
取り付けたら外しません。
夏でも付けっぱなしです。
電源さえ入れなければ
それで問題ないですから。
自分で取り付けるのがめんどくさい。
夏は普通のグリップにしたい。
そんな人にはこう言う物もありますよ。
⇒おててのこたつ
ブレーキレバーも
握っていると冷たいです。
最初の画像を見れば分かりますが
レバーグリップという商品も使ってます。
それについては過去の記事で
書いているので
興味のある人は読んでみて下さい。

スクーター 防寒対策
アディバは防寒対策をしなくても普通のスクーターやバイクに比べて冬でも快適です。伊達に屋根付きではないです。とは言えそれでも冷えるのが指先。通勤で使っているので少しでも快適にしたいところ。ブレーキレバーを握ると冷たいのでこんな部品を取り付けま...
アディバの場合の注意点を一つ。
ヘッドライトとグリップヒーター。
同時に使っていてアイドリングになると
バッテリーの電圧がかなり下がります。
バッテリーが弱っているからか
11V前半までは下がります。
そこで怖くなってアクセルをふかすので
どこまで下がるか確認していませんが。
もう何年も使っていますが
走っていれば大丈夫です。
信号待ちではヘッドライトを
消すなどして
バッテリーもいたわりましょう。
コメント