原付の冬の寒さについての記事を
あえて立春に書いてみます(笑)
暦の上では春でも
実際は一番寒い時期。
今の時期はこんな温度が普通です。
画像中央の数字が外気温です。
その横はバッテリー電圧。
こんな温度になると
グリップヒーターは必需品です。
↓ ↓
キジマ(Kijima) グリップヒーター GH04 標準 130mm
アディバは直接風が当たらないので
グリップヒーターがあれば
氷点下でも快適です。
走り出しは手が冷たくなりますが
温度最強にして20分くらいたつと
グローブ自体が暖まってきます。
そうなると弱くしても大丈夫。
逆に言えばそれより短時間だと
グリップヒーターが有ってもツライです。
短時間ですから耐えられますが
我慢したくない人は
グローブ自体を暖める方が早いですよ。
⇒おててのこたつ
グリップヒーターは電気を使いますが
上の画像はアイドリング状態で
グリップヒーター最弱の電圧です。
前回の記事で書いた
LEDも点灯している状態です。
グリップヒーターオフのアイドリングは
こんな電圧です。
肝心の電圧部分が
ぼやけてしまいました(^^;
14.2ボルトです。
グリップヒーターを使うと
多少電圧は落ちます。
でもヘッドライトを点けるよりは
はるかにマシな電圧です。
発電能力に余裕のないアディバですから
電圧も分かると安心ですよ。
↓ ↓
原付 冬

コメント