当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

スポンサーリンク

アディバ 負圧コック交換

新品部品はキレイです。
アディバの負圧コックを交換しました。 
 
 
購入してから二回目。 
 
前回は作業記録を残さなかったので 
記事としては初めての作業です。 
 
 
今回の記事では 
 
・なぜ交換したのか? 
 
・交換作業の手順 
 
に分けてお伝えします。 
 
目次を作っておきますので 
手順だけ知りたい人は 
目次をクリックすれば早いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アディバの負圧コック交換

なぜ交換したのか?

負圧コックを交換しましたが 
壊れたのか判断はついていません。 
 
前回の交換から約八年。 
 
日本車だったらこんな短期間で 
壊れることはないでしょう。 
 
 
燃料が流れないときがある。 
 
 
この症状の対策で一番簡単だったから 
とりあえず交換してみました。 
 
 
症状としてはごくまれ。 
 
朝の出勤時に起こっていました。 
 
とりあえずエンジンがかかるのですが 
ふけあがりません。 
 
そのまま強引に走り出すと 
ほぼ同じ位置でエンスト。 
 
コックから燃料ホースを外しても 
ホースからガソリンがでない状態。 
 
一度ホースを外して再度つなぐと 
何事もなかったようにエンジン始動。
 
 
 
一度ホースを外すと直る。 
 
この症状は購入当時も 
なったことがあるんです。 
 
その時も負圧コックを交換しました。 
 
一時的に直っていたのですが再発。 
 
その後キャブにも問題を発見。 
 
フロートについているニードルが 
摩耗して段差がついている状態でした。 
 
部品交換してから数年。 
 
調子よく乗っていたのですが 
最近不調気味に。 
 
 
・前日の帰宅時は問題なし。 
 
・朝になったら不調。 
 
・頻度としては月1回程度。 
 
対処法もとりあえず分かったので 
今のところは問題ないのですが。 
 
 
機械ですから放置しても 
良くなることはありえません。 
 
 
キャブに手をだすのは面倒なので 
とりあえず簡単な負圧コックから 
交換してみることにしました。 
 
前置きが長くなりましたが 
次から交換作業の手順です。 

負圧コック交換

負圧コックを交換するには 
ガソリンを抜く必用があります。 
 
作業前になるべくガソリンを 
減らしておきましょう。 
 
作業前に一応部品チェック。
新品部品はキレイです。
 
中は見えませんが 
見える範囲では問題なし。 
 
負圧コックの上がガソリンの供給用。
ここからガソリンを抜くと簡単です。
 
ホースを外してもタンクから 
ガソリンは流れてきません。
外しただけならガソリンは出てきません。
 
でもホースの中には 
ガソリンが残っています。 
 
そちらをこぼさないように 
気をつけましょう。 
 
外したところに別のホースをつないで 
ガソリンを抜き取ります。
ホースを使って容器に移しましょう。
 
ガソリンは危険物ですから 
風通しの良い場所で。 
 
もちろん火気厳禁。 
 
しっかりとした容器に抜き取りましょう。 
 
 
・・・画像ではあえて写しませんが。 
 
 
この状態でセルを回すと 
燃料が流れ出します。 
 
エンジンが回っている間に 
抜き取りが終われば良いのですが。 
 
よっぽどガソリンの残量を 
減らしておかないと 
エンジンが止まると思います。 
 
 
もちろんそのままセルを回していても 
ガソリンは流れ出てきます。 
 
それでも良いですが 
バッテリーとセルモーターに 
負担がかかります。 
 
 
負担が気になるなら別の方法で。 
 
・下のホースを外して 
キレイなホースをつなぐ。 
 
・そのホースを口で吸う。 
 
吸っている間はガソリンが流れてきます。 
 
 
口で吸わなくても 
何かで吸えれば良いのですが。 
 
要はコックの下側に 
負圧をかければ良いだけ。 
 
普段はエンジンの吸い込む力を 
利用しています。 
 
だからセルでもいいから 
エンジンが回ればガソリンがでます。 
 
 
口で吸うのは簡単なのですが 
ゴムホースを使ったら 
ゴム臭かったです・・・。 
 
 
燃料が全部抜けたら 
上下のホースを外します。
ガソリンが全部抜けたらホースを外します。
 
負圧コックを止めている 
ホースバンドも緩めます。 
 
あとは下に引き抜くだけ。
コックを抜くとガソリンが少しだけ出てきます。
 
多少の燃料は出ますから 
ウエス受けましょう。 
 
新旧比較。
右が今回交換した新品部品です。
 
右が新しいコックですが 
フィルター位置が違います。 
 
今までより上まで 
黒い樹脂がありますね。 
 
フィルターの位置までしか 
燃料は吸えないはず。 
 
少しだけ早く 
ガス欠するかもしれません。 
 
 
あとは負圧コックを取り付けて 
ホースパンドで固定。 
 
燃料用と負圧用のホースをつなぐ。 
 
抜き取った燃料を戻して作業終了。 
 
お疲れ様でした。 

まとめ

ガソリンさえ抜き取ってしまえば 
あとは簡単な作業。 
 
ガソリンの取り扱いにだけは 
十分注意して下さい。 
 
 
ぶっちゃけますが今回は 
2リットルのペットボトルに 
ガソリンを抜き取りました。 
 
危険なことだと知っているので 
上の画像には載せませんでしたが。 
 
仕事の関係で危険物取扱者乙4の 
資格は持っています。 
 
最低限の知識はある上でやりました。 
 
作業をする場合はお約束ですが 
自己責任でお願いします。 
 
 
これでエンストの症状がなおるのか? 
 
しばらく様子見です。 
 
 
ここから先だとインマニやキャブ。 
 
手をだすのが面倒な場所なので 
直ることを期待です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました